fc2ブログ
鳥見と水彩・野鳥イラストの初心者ブログ <再度公開>
jobi

正月に実家に帰った折、子どもとぶらぶらと散歩しながら鳥見しておりました。
柚子の木にジョウビタキ、
柿の木には熟柿狙いのメジロなど、小鳥を多く見かけました。


スポンサーサイト




【2008/01/06 14:05】 | フィールドノート
トラックバック(0) |

あけまして
あお虫
かわいい鳥さんですね。
ジョウビタキと言うのですか。今度気をつけてみてみます。

うちに来るすずめは植木の土で遊んでいるので困っているんですが、かわいくってついつい見逃してしまうんです。

こんばんは
hitakijo
柚の上のジョウビタキ、良いですね。
1度でいいからそのような情景見てみたいです。
いろいろいい鳥を見てますね。うらやましい。(笑)
今年は家の近くにジョウビタキもツグミも来てくれません。
スズメばっかりスケッチしています。



あお虫さん
のほ
はじめまして。
ジョウビタキは、秋にやってくるかわいい鳥です。
黒+茶+白+灰色という所謂地味な色しか使ってないのに
総合してみると実にカッコいい、粋な小鳥なんですね。
その辺にいるし見つけやすいので、ちょいと見てください。

スズメの砂浴びは、かなり可愛いですね。
過去記事でちょっと描いているので、これもヒマなときにどうぞ


hitakijoさん
のほ
今年もよろしくお願いいたします。

実家は田舎なもので、こういう鳥はボチボチ見えます。
ウチの場合、なぜか柚子の木には小鳥がよく来ます。
柚子を食べるわけじゃないのに、なぜだろう?
常緑広葉樹だから、冬場は隠れやすいのかな?
木についてる虫でも多いのだろうか


ジョウビタキ
せんめい
私も先日桂浜で初めて確認しました。
最近別館の方が本館のようになってきましたね。
私の方も・・・・。

せんめいさん
のほ
うううーん、本宅も更新したいんですけどね
絵となると小品といえども時間かかるんすよね。

ま、ボチボチいきましょう。

賀正
えろぞー
本年もよろしくでする。
キレイな色合いですねえ。
チャリ通中、鳥さんいないかしらんと電線を見ながら走行して時々電柱にぶつかっているのは内緒です。
今年もかわいい鳥さんの絵で楽しませて下さいな。

えろぞーさん
のほ@東京出張中
賀正です。昨年はおかげさんで面白い年でした。とりさんは普通に歩けばなんか見えるから、のんびりみてくれい。それと武具購入オメ。ワシのグリベル12本爪と勝負じゃの


TOSHI
先日はお越し頂きありがとうございました。
絵や文章から優しさが伝わってきます。素晴らしいブログですね。
干拓地のケアシノスリはまだ数羽が残っています。比較的近くで観察することができますよ。
次回の更新ゆっくり楽しみにしてます(笑)

TOSHIさん
のほ
すみません、長らく放置してしまいました
気に入っていただけたなら幸いです。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
あけまして
かわいい鳥さんですね。
ジョウビタキと言うのですか。今度気をつけてみてみます。

うちに来るすずめは植木の土で遊んでいるので困っているんですが、かわいくってついつい見逃してしまうんです。
2008/01/06(Sun) 16:29 | URL  | あお虫 #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは
柚の上のジョウビタキ、良いですね。
1度でいいからそのような情景見てみたいです。
いろいろいい鳥を見てますね。うらやましい。(笑)
今年は家の近くにジョウビタキもツグミも来てくれません。
スズメばっかりスケッチしています。

2008/01/06(Sun) 19:45 | URL  | hitakijo #mQop/nM.[ 編集]
あお虫さん
はじめまして。
ジョウビタキは、秋にやってくるかわいい鳥です。
黒+茶+白+灰色という所謂地味な色しか使ってないのに
総合してみると実にカッコいい、粋な小鳥なんですね。
その辺にいるし見つけやすいので、ちょいと見てください。

スズメの砂浴びは、かなり可愛いですね。
過去記事でちょっと描いているので、これもヒマなときにどうぞ
2008/01/06(Sun) 21:56 | URL  | のほ #-[ 編集]
hitakijoさん
今年もよろしくお願いいたします。

実家は田舎なもので、こういう鳥はボチボチ見えます。
ウチの場合、なぜか柚子の木には小鳥がよく来ます。
柚子を食べるわけじゃないのに、なぜだろう?
常緑広葉樹だから、冬場は隠れやすいのかな?
木についてる虫でも多いのだろうか
2008/01/06(Sun) 22:04 | URL  | のほ #-[ 編集]
ジョウビタキ
私も先日桂浜で初めて確認しました。
最近別館の方が本館のようになってきましたね。
私の方も・・・・。
2008/01/08(Tue) 13:54 | URL  | せんめい #JalddpaA[ 編集]
せんめいさん
うううーん、本宅も更新したいんですけどね
絵となると小品といえども時間かかるんすよね。

ま、ボチボチいきましょう。
2008/01/08(Tue) 22:48 | URL  | のほ #-[ 編集]
賀正
本年もよろしくでする。
キレイな色合いですねえ。
チャリ通中、鳥さんいないかしらんと電線を見ながら走行して時々電柱にぶつかっているのは内緒です。
今年もかわいい鳥さんの絵で楽しませて下さいな。
2008/01/10(Thu) 17:18 | URL  | えろぞー #4jYFsd9U[ 編集]
えろぞーさん
賀正です。昨年はおかげさんで面白い年でした。とりさんは普通に歩けばなんか見えるから、のんびりみてくれい。それと武具購入オメ。ワシのグリベル12本爪と勝負じゃの
2008/01/11(Fri) 00:49 | URL  | のほ@東京出張中 #-[ 編集]
先日はお越し頂きありがとうございました。
絵や文章から優しさが伝わってきます。素晴らしいブログですね。
干拓地のケアシノスリはまだ数羽が残っています。比較的近くで観察することができますよ。
次回の更新ゆっくり楽しみにしてます(笑)
2008/02/03(Sun) 09:25 | URL  | TOSHI #-[ 編集]
TOSHIさん
すみません、長らく放置してしまいました
気に入っていただけたなら幸いです。
2008/11/02(Sun) 10:29 | URL  | のほ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック